大浦天主堂の敷地内にて、信心道具を販売しております。キリスト教関連のグッズを各種取り揃えております。
営業案内
営業時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 毎週 月曜日 |
連絡先 | 電話:095-823-2628 / FAX:095-827-5452 |
ギャラリー
店内スナップ
信徒発見のマリア像レプリカ
日本之聖母像レプリカ
ふしぎのメダイ
カトリックにおいて「メダイ(浮彫のメダル)」とは、金属製のシンボルが刻まれている円形の信心具のひとつです。
古くは中世のヨーロッパにおいても、当時のカトリック信者に広く用いられていたほか、日本の潜伏キリシタンの間でも大切にされてきました。
この「ふしぎのメダイ」は、1830年に聖母マリアの出現を目撃したフランスのカトリック修道女カタリナ・ラブレが、聖母マリアによって示されたお告げとイメージをもとにつくられたもので、「無原罪の御宿りのメダイ」「奇跡のメダイ」「奇び(くしび)のメダイ」とも呼ばれています。
中央にある聖母マリアの周りに祈りの言葉があります。
“Ô Marie, conçue sans péché, priez pour nous qui avons recours à vous.”
日本語訳:原罪なく宿りたまいし聖マリア、あなたに寄り頼む私たちのために祈ってください
このメダイが配布された当時、受け取った人々の多くが造られた理由や由来を知らなかったにも関わらず、当時流行していたコレラや狂犬病などの治癒が数多く報告され、いつしか「不思議のメダイ」と呼ばれるようになったそうです。